掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
マスターさん (8ep3wqqn)2023/5/11 06:13 (No.780958)削除
大型連休、大忙しの日々(汗)

ようやく休みとり、お出かけ予定でしたが沖も気になっておりました。
ので盛岡Kどー誘い朝早く出船。
天気予報は雨だか問題なく雲、午前中の釣行なのだ。
かならのウネリあり近場の釣りになったが全然釣れない、まったく釣れない、釣れる気がしない、魚の気配なし(泣)
ウネリあり行きたいポイントへ行けずでした。

マスター  マコカレイ43cm枚
      ネウ 30cm1本

Kどー・・・・無言

6月11日日曜日「広田湾カレイ釣り大会」開催となりました。
前回登録した方から参加受付確認いたします。
宜しくお願い申し上げます。

来月、釣れるかな~(汗) 
まっやるしかね~
返信
返信0
釣吉呑平さん (8ncee67f)2023/4/9 21:57 (No.752824)削除
Kドー的解禁㊗️
待ちに待った渓流解禁🎣

4/8(土)
住田町、土砂降り
夜、陸前高田市の某割烹料亭で、美味い魚(肴)で楽しい一時🍺🍶 

4/9(日)
遠野市、チラつく雪、爆風
実釣1時間、葉ワサビをちょいと拝借、車で爆睡3時間、遠野ラーメン🍜を満喫

世界1の悪天候男爵の名に恥じないシーズンインでした。

4/23(日)は全日本カレイ釣り選手権に出場予定🛳
返信
返信0
釣吉呑平さん (8ncee67f)2023/3/2 12:51 (No.716707)削除
そう言えば、、、
㊗️渓流解禁‼️
返信
返信0
マスターさん (8ep3wqqn)2023/2/14 15:54 (No.700700)削除
さんざんな初カレイ釣り(泣)

年明け、カレイ釣りもそろそろかと気もそぞろ、日曜日休みも久しぶりで「Kどー」に連絡してみたら「もちのろん行きます」と即答。
年明け初出船「寿和丸」広田湾カレイ釣りにレッツゴー。
地元から、釣りバカ「Oくぼ」も参戦なのだ。
夜明けと共に沖へ、北西の風やや吹く、うねりもあっが釣りに影響はなし。
爆釣の予感でした。
第一ポイントで、俺以外に早々二人にアタリあり~「きたか?」しかし、二人ともばらしていた「なんたら下手だごど」
それからというもの全然釣れない時間が延々、ポイント移動の繰り返しでした(汗)う~むな午前。

水温低いせいか活性なしか?
まだ湾内には早いのか?

釣果報告
6:30出船~11時
野郎三人
マコカレイ2 Kどー(船酔いゲロ)
ヒガレイ1 マスター
ヒトデ・かつか・ごみ多数 Oくぼ

次回に期待するのだ。

暖かくなったら。
返信
返信0
マスターさん (8ep3wqqn)2023/1/23 14:25 (No.678143)削除
寒さこらえて釣ってます~♪
今季3度めの「沖メバル釣り」、寒い季節の魚とは分かっちゃいるけど~

日曜日休みでした、いつもの釣り仲間に沖釣りに行きましょうと連絡すると「いぐべいぐべ」と即返事でした。
中には「コロナ感染」やら「受験戦争」真っ只中とお断りも。
まだ暗い早朝、出船したのだ、風凪共に安定、高気圧が青空とご来光でお出迎え潮回りも最高でした。

一投目からアタリの反応あり幸先良い出だし、しかし、非常に冷たい北風が完全防寒にも関わらず「さみ~」、鼻水出まくりでした。

しかし、釣りは楽しく、これに勝るものなし、釣りバカの極意なり。

根掛かりも回避しつつ正午まで楽しんだのだ。
今季最後メバル釣りとすることに、広田湾内カレイ釣りに移行いたします。
返信
返信0
マスターさん (8ep3wqqn)2022/11/22 15:54 (No.614548)削除
今季初メバル釣り!

曇り空の穏やかな天気予報でしたが、強風予報になっていた朝なのだ。
目覚まし5時セットも4時には目覚めていた(泣)外は真っ暗だか支度したのだ。
デカイおにぎり握り港に向かった、釣り仲間が既に乗船し釣り座確保していたのだ「マスターは右舷前」6時港を出船。
湾口を出ると高波ウネリやや風が吹く沖合い、水深120mあだりのポイントを魚探でピンポイントに漁礁を狙う。
船長のサインで仕掛け投入していくのだ、誰かにアタリあれば声を出しアタリを待つ。
前半はアタリらしきものなく過ぎて行く、やや焦りも(汗)
8時過ぎて潮動き出したらバタバタと忙しくなる船上でした。
メバルのみの7尾掛けが連発等々、6人でメバル約120尾他多数。
6時から正午まで風強く納竿
サイズも良く、まずまず楽しめました。
久しぶりの「Kどー」参加、物足りない顔していたが悪天候にならず安堵(笑)

またチャレンジいたします。
返信
返信0
マスターさん (8ep3wqqn)2022/10/19 15:26 (No.578173)削除
鮎再解禁の気仙川です、矢作川に群れで入り始まりましたと釣り仲間からの情報あり休日早朝起き出し川に急いだ。
夜明け直後まだ釣り師の姿がない、橋の上から眺めたら「お~群れだ~」、すぐさま準備して「ガラ掛け」スタート!
釣り師というより漁師のような気分なのだ、楽しいがなんか違うような。
目の前には、鮎の魚群が跳び跳ねているのだが魚との戦い感ない釣りは、あかんな。
しまいには、酷使した竿先が折れゲームオーバーしたのだ。

来年の解禁まで鮎に、さようならしたのだ。

これからは海に行く。
返信
返信0
釣吉呑平さん (8hadtkdn)2022/9/30 23:11 (No.556507)削除
美しい湖畔、静寂を堪能。
異常なし
返信
返信0
釣吉呑平さん (8hadtkdn)2022/9/30 23:10 (No.556506)削除
今年の岩洞湖サクラは厳しかった、、、
水の動きが読めなかった

結果、一本のみ
(だったような)
返信
返信0
釣吉呑平さん (8hadtkdn)2022/9/30 23:01 (No.556492)削除
渓流トラウト、今シーズンも何事もなく終了!
返信
返信0

Copyright © 釣りバカたちの画像掲示板, All Rights Reserved.